ヒトの口腔内に片利共生している、歯周病の原因菌です。
旧学名はアクチノバチルス・アクチノミセテムコミタンス(Actinobacillus actinomycetemcomitans)と呼ばれていました。
血清型
- a型(ATCC 29523など) - 口腔内に普通に存在、白血球に対する毒性あり。
 - b型(Y4) - 限局型侵襲性歯周炎の患部に高頻度で見られる。白血球に対する毒性あり。
 - c型(ATCC 33384) - 白血球に対する毒性が低い菌株。
 - d型
 - e型
 
| 細菌名 | アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス | 
|---|---|
| 学名 | Aggregatibacter actinomycetemcomitans (Klinger 1912) Nørskov-Lauritsen and Kilian 2006  | 
		
| 分類 | 
							
 
  |